Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
government of the people, by the people, for the people
人民の人民による人民のための政治。
by リンカーン
を思い出させた今日の友人との会話。
なんじゃそりゃ、と思ったけど、聞いてやろうとお思いになられた方。
意味分からないと思っても頑張って(?)最後まで読んでくださいね。(※いつも以上にカオスです)
それでは、いきます!
昔なつかしな、『牛タンゲーム』。
みなさん、友人と一度はやったことがおありのはず・・・。
今日はそれに似ているようで似ていない、でも何だかやれちゃいそうなモノを友人が言い出したことから始まりました。
TVで誰もが一度は見たことはあるであろう、あのキャラクター・・・。
その名もアンパン○ン!!
パン屋で顔だけ売ってたりしますよね。
その名もアンパ○マンパン!!
その二つを融合させてできとものが・・・。
アンパン○ンパンマン!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
はい、逃げずに最後まで読んでくださいねv
このキャラクターはナイロンに包まれたア○パンマンパン(目はレーズン、口はチョコ)が体を得たら・・・?
というナイスな発想から生まれたものです。
そして、アンパ○マンパンマンからはアン○ンマンパンマンパンが作られ、さらにそれを基にアンパンマンパ○マンパンマンが誕生すると言うところまで行きました。
いえ、失敬。
自分たちが考えたのは『アンパンマン○ンマンパンマンパンマンパンマン』まででした。
というより、授業がここで終わった(ヲイ)
うん。
やばい。
今までで一番意味不明な日記だ。
牛タンゲーム関係ねぇよ。な内容になりました(それ以上にリンカーンのほうが関係ない)
伏字の意味が全く無いことに途中で気が付きました。
もし、『アンパンマン○ンマンパンマンパンマンパンマン』が見たい!
という方がいらっしゃったら連絡してくヾ(°∇°*) オイオイ
コメント
|
トラックバック
|
THE☆Clock
|
カレンダー
|
カテゴリー
|
プロフィール
|
日々おもしろいことを探そうとし、旅をしています。(心のなかで)
フリーエリア
|
プラネタリウム
|
最新記事
|
最新コメント
|
カウンター
|
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
アクセス解析
|
最古記事
|