Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログは1歳になりました。
去年は閏年だったから日記数は「366」ですね。
いやー、よく続いたものだ。
というより、去年のテスト中に作ったんですよね。
今年はそんな余裕ないですね(笑)
英語の単語数の多さと、確率・統計のわからなさ具合とJAVAのやばさ加減がMAX値を超えそうです。
いやー、参った。
もう確率は3狙いでいこうと思っています。
正直その辺までしか分かりません。
明日の花は「フィソステギア」。
花言葉は「素直さ」。
うん、素直なのが一番だよ。
>>まことさん
いや、テスト前になっている人にこんなくだらないことで時間を割かせるのは悪いかと思いまして・・・。
でも、このコメントを読んだ瞬間にメールをしようとしてまた自重しました。
歯医者には行くつもりなのですが、なんせ昨日金曜日;
土曜は午前中のみか休みだろうと踏んでいけませんでしたorz
しかも治療が2週間で終わるかどうかという・・・。
はふぅ。
>>こっこさん
お煎餅齧ってました。
そしたら持っていかれました、ド畜生っ!!
煎餅がトラウマになってしまったらどうしてくれよう。(しらねえよ)
まあ、何か詰めるんじゃないんですかね?
もしくは差し歯?
あ、入れ歯じゃないよ、差し歯だよ。(2度言う)
実家のほうで直そうと思っているので、2週間はやわらかいものをチョイスして食べることにします!
ご老体とか言っちゃ駄目ですぞv
PR
コメント
|
タイトルが空欄にできるのか気になるものの、敢えて埋めてみるへそ曲がりな長文タイトル。
ご実家で治療するのは良いと思うけれども、それまでに早いうちに一度は診察は受けておくことをお勧めするわ…?
必要ならば、レントゲン等発行してもらうことは不可能ではないし、状態を書面で書いてもらって治療を継続することもできるし。
まあ、そこまでする必要は無いと思われると思うけれど。
とにもかくにも、一度は診察を受けておくことだけはしておいた方が良いかと。
ついでにどうでも良い点。
日記数が366って…ブログを366個開設したという事になってよ?
記事数が366じゃないかと…でも、”紹介・説明”の分があるから、どちらにせよ超えているわね。
必要ならば、レントゲン等発行してもらうことは不可能ではないし、状態を書面で書いてもらって治療を継続することもできるし。
まあ、そこまでする必要は無いと思われると思うけれど。
とにもかくにも、一度は診察を受けておくことだけはしておいた方が良いかと。
ついでにどうでも良い点。
日記数が366って…ブログを366個開設したという事になってよ?
記事数が366じゃないかと…でも、”紹介・説明”の分があるから、どちらにせよ超えているわね。
トラックバック
|
この記事にトラックバックする →
THE☆Clock
|
8www頑張ってる。
カレンダー
|
カテゴリー
|
プロフィール
|
HN:
春野 詩悸
性別:
女性
自己紹介:
暑い時期生まれの野生児です。
日々おもしろいことを探そうとし、旅をしています。(心のなかで)
日々おもしろいことを探そうとし、旅をしています。(心のなかで)
フリーエリア
|
プラネタリウム
|
最新記事
|
(11/24)
(12/06)
(11/11)
(11/10)
(10/07)
最新コメント
|
カウンター
|
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
アクセス解析
|
最古記事
|