忍者ブログ
日常を語ってます。
Calendar
<< 2025/02 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 2728
Recent Entry
Recent Comment
Category
92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前の友人たちとの会話より抜粋。



「執事と言えば、『ベンジャミン』だよねー」(by 詩悸)




いやいや、『セバスチャン』だろ。
と言われました(笑)
というより、ベンジャミンはどこからでてきた・・・?

昔、何か聞いたことがあったような気がしたんですよね。
で、自分の中のイメージがそれで固定されてしまったという・・・。


そもそも何でこんな話題なったのかは忘れましたが、友人たちの話を聞くに、一般的には
執事=セバスチャン
なんですね。

このイメージは何処から来たのか?
ググってみましたv





・・・・・・誰だ、今暇人って呟いたのは?
わかってるじゃないか。


ちなみに言うとビジュアル的にはダンディなおじ様、優しげな老人なイメージが強いです。
(誰も聞いてないwww)





有力な説は『アルプスの少女 ハイジ』が基になっているというものらしいです。
そもそもこの固定観念は日本独自のものらしく、世界的に執事=セバスチャンというイメージはないそうです。
漫画、アニメの影響らしいですね。
それ以外には、ゼーマン家のセバスチャンという説・殉教した聖セバスチャンから来ているという説があるそうです。
あとは貴族とかそういうイメージらしいです。


意外にも調べてみると、でてくるものですねー。
あんまり詳しく書くことでもないので、この辺で話は切りますね。





ちなみに『ベンジャミン』ですが・・・。
調べてみたら、観葉植物でヒットしましたぜ、♪(ヤケ)




ということで、まとめてみると。

執事=観葉植物=自分のイメージヽ(^。^)ノ


となりました。


とってもカオス(笑)




PR
学校の駐輪所に・・・。
サドルが籠の中に積んである、きちんとサドルがついた自転車がある。




しかもよく見たら、長い間放置していたようで、「通知」の紙が貼ってありました。
これはまさに、オキザリ中。

前からあったんですけど、ちょこちょこ場所が変わってたんですよね。
あれは誰が移動させていたんだろう?




いやぁ。
いいな、ナウシカ。
大好きだ。
中学の時、これの漫画が図書室にあってよく読んでたなぁ。
やたらと分厚くて傍からは調べ物をしているように見えるという・・・。
よく見ろ。
読んでんのは漫画だぜ。

とか思っていたり思っていなかったりv





そういえばまたしても携帯をカバンの中に放置してしまった(汗)
いい加減パターンだな、これ。
お弁当を持って行ってなかったら、鞄に触れることがまずないので忘れちゃうんだなー・・・。
そして、たまにそういう時にメールが来てたりなんかしたりして。

実は今日はメールが来ていたのですが、2通ありまして、読んでみたら友人が間違えてメールを送ったということでした。
よかった。
急な用事だったら大変ですもんね。



まぁとりあえず、もう少し携帯をそばに置いておこう。


誰も乗っていないエレベーターのボタンを、裏拳で押すのが最近のマイブームです。




勢いがつきすぎると、痛いです(笑)


今日は雨が落ち着いている時に帰れました。
最近は風が強いので、傘は危険ですよね。
折れます。

前に折り畳み傘で帰っていた時に、風が強すぎて・・・本気で戦ってました!
下り坂なのでスピードがつくんです。
そして+風。


付け根を持って、自転車に乗っていたので前が見えなくて怖かったです。
前から人が来ていたら絶対ぶつかってました(100%加害者な自分(笑))
あと、腕がだるかったです;

なら閉じればいいのに。
となりますが、何だか負けな気がして・・・。




何だか変な意地が・・・・・。



先生・・・。
本人の目の前で、欠席扱いにするのはお止めになって。




一瞬、出席者の確認なのか欠席者の確認なのか分からなくなりました。
この授業は受ける人数が決まっていて、先生が自ら出席をとるということで、ちょっと他とは異なった出席確認が行われています。
で、席も固定で、自分は一番前なんですよ!

初めに座席表をみたときに一番後ろだ!と思って喜んでいたのですが、よく見たら一番前だったという悲劇(笑)
や、別にいいんですけどね。



で、先生。
真面目に自分を欠席にしかけた模様。
途中で気がついて、付け直していましたが危ないとことろだった。
しかし、何でだろう。
自分は地味にあの先生が気に入っているんだろうか?


もー、先生ったらー( ̄m ̄*)



で終わり。
のちに、会った友人たちにもこのことは語ったのですが、あの先生だしねー。
・・・みたいな感じで(笑)




そうそう、先週中間テストがありまして。
やはりtoとbeの順番を書き直したことが仇となり・・・1点を逃しておりました(悔)
爪が甘いなぁ。

もう1つのテストに関しては・・・・・20点くらいは欲しいなー・・・(目標低っ)




何と言いますか・・・。
明日は水曜日か。




借りている本の期限が明後日までだった気がする。
忘れないうちに返さなければ・・・あと2日しかないけど!


今日はすごく字を書いたと思う。
4時限あたりは手が痛くなって途中書くのを放棄していました。
2時限の授業の先生が交替になって、内容が少し変わり、最後に提出する紙に結構な字を短時間で書きます。
なさけないことのこの時間内に書き終えることができなかったのですが、それはまぁ、この際おいといて。

まだこのときは大丈夫だったんですよ。
お昼を挟んで次の時間・・・・・・・どうでもいいし、話を折ることになるのだけれど今さっき「じかん」を変換したら「次官」と出て、無意味に笑ったよ(笑)


っと、と話を戻して、そう3時限!
ひたすら書いてました!!
そんなにずっと書くような授業ではないんですよ。
ただ、何を思ったか今までの授業内容を纏めだしたのが悪かったんですねー。(授業中)
それがしんどかったんですねー・・・、多分(よくわかっていない)

で、次が結構書く授業だったんですよ。
でも前回出されたプリント課題の解説をひたすらしていたのであんまり書きませんでした。
けど、あの先生のラストスパートのかけ方は半端ないです。
せ、先生!
早いです!!



それはもう去年の話。



うん。
何だか纏まらない話になったのは、もう眠いからだと思います。
きっと明日、この日記を読み返したりしたら半笑いでしょう。



もうそろそろ活動限界になりそうです。
それでは、そうな人もそうでない人もおやすみなさい。







THE☆Clock
8www頑張ってる。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
春野 詩悸
性別:
女性
自己紹介:
暑い時期生まれの野生児です。
日々おもしろいことを探そうとし、旅をしています。(心のなかで)
フリーエリア
プラネタリウム
自分の星座が出たら今日はラッキー!とか思うようにしてる^^
最新コメント
[12/06 by U]
[08/08 佐藤朱加]
[06/06 まこと]
[05/13 麗音]
[04/10 蛙]
バーコード
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ