Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更ですが、部屋を大掃除しました。
といっても最初は本の整理とか服の整理とかそんな簡単なものだったのですが、どう発展したのかその手は引き出しに伸び・・・・・。
そんなこんなで、部屋全体を掃除するはめになりました。
一度全部物を広げてから掃除するタイプなので、もし途中で止めた場合、悲惨なことになります。
それはもう足の踏み場もない掃き溜めとかします。(経験あり)
片付けや掃除は一気にやってしまったほうが(自分的に)楽です。
終わったあとの広い空間が好きです。
けれど毎回、『この部屋ってこんなに広かったっけ?』って思います。
普段から綺麗にしろよ、などというツッコミは普段から部屋を綺麗にしている人にしか使えない高度なものです。
自分の知っている限りではこれを使えない人物は数知れず・・・・・・。
人類皆きょうだいですv
そういえば明日から学校です。
グッバイ、マイ 夏休み。
さようなら・・・・・・・。
*どうでもいい話*
そういえば出し惜しみしていた4コマどうしよう。
題名が『Let’s go 花火?』だから確実に時期を逃したミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
来年用?
一年保存??
たぶんゴミ箱行きになるか、せっかくだから出すかのどっちかになるであろうこの作品、今なら先着2名様にプレゼント!!φ(ゝc_,・*)♪
あて先は・・・・・(欲しくねー)
出没回数多いとか・・・・・、毎日でもOKです、和美さん!
多分、全国1000人アンケートをとってみたら貴方の方がおもしろいに999票はいるでしょう。
Σ瞬間接着剤は意外に恐ろしいものなんだぞ!
まさに『瞬間』の名は伊達じゃない・・・・。
お、恐ろしや・・・・・。
ちょっとしたミスで、マウスパットがめくれてしまいました。
あまりに急で、予想もしてなかったので少しの間
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
と絶句してました。
ぺろんという擬音がピッタリなめくれっぷりでした。
このままでは使いずらいので、修復することにしました。
そこで登場するのが『瞬間接着剤』!
引き出しから捜索すること1秒。
(何故なら開いたらすぐにあったから)
さぁ、修復、修復~♪
と意味も無くテンションをあげ、キャップをあけ、握る。
・・・・・・・・あれ?
握る!握る!!
・・・・・・・でねぇ!!(苛立ちで言葉が悪い)
固まっちゃったのかな?
と思いつつも、今まで(飛び出し防止で)いれてなかった力をいれて握る!
とここまでくるとお分かりでしょう。
そうです。
見事ににょろっと出てきました。
予測落下位置:膝の上
さ、避けねばっ・・・!
そこで出たのは・・・・・やっぱり手ですよね。
まぁ、そこまではよかったんです。
けれど受け止めた瞬間、安心してたのが運のツキ。
あれ、人差し指と中指が・・・・・くっついちゃった。
外すのに結構な時間を費やしました。
そして、肩がこりました(p・Д・;)
あ、外れたとかそんなのじゃありませんよ。
ただ、ずーっと押さえつけてたせいと思います。
何故ずっと押さえつけるようなことになったのかと言いますと・・・・。
本を呼んでいると楽な姿勢を取りたくなるじゃないですか。
長い時間座って読み続けた結果、お尻がいたくなったんですよね( _ _ )..........o
一体、何時間座り続けてんだよ!というところですが、まぁそれはおいといて・・・・・。
だから姿勢を変えてみたんです!!
ベットへダーーイブ!!!
自分、実はベットに転んで結構なんでもします。
中学生のころとかはベッドに転んで、そのまま勉強とか宿題とかしてました。
今ならば
Σどんだけぐうたらだよ!
と思うのですが、当時はこれが日常でした。
ほんというと今でも少しそのクセ残ってます(;´ρ`)
このぐうたらめ・・・・・・・!
それが何故、顎につながるのかと申しますと、クッションなどを枕の下においてその上に体をのせるとあら不思議。
なんとも楽・・・・(駄目人間のできあがり)
そして枕にずっと顎を置いてました。
そりゃ痛くもなりますね(苦笑)
しかもそのままお昼寝してたなんてねぇ、間抜けともいえるその体制でねぇ・・・。
恥ずかしくていえませんよ(手遅れ)
和美さん、いらっしゃいませ。
何をおっしゃってますの?
楽しいのは貴方様のほうでしてよ。謙遜はおよしになって、ホホホ。
私なんぞ貴方の足元にもおよばなくてよ。
おーっほっほっほっほお。
(貴族風?に)
あ、なんだ。
地元でしたか。なるほど!
けど、同じくらい会う確立は低いのではないかと(笑)
昨日からやたらと蚊に刺されています。
特に足!!
か~ゆ~いぃ~~~!!
実家ではほとんどかまれなかったのに・・・。
何故??
ま、まさかこれはもしかして『こっちの水はおいしいぞ現象』なのでは!?
『こっちの水はおいしいぞ現象』の説明(いらん)
ほ、ほ、ほーたる来い♪というメジャーな曲に便乗した詩悸オリジナルな現象
要するに場所によって味が違うという、お得なようなそうじゃないような・・・・・そんな感じのものです。
つまり自分が言いたいのは、実家より第二の家、腕より足のほうが自分の血が蚊にとって美味であるということではないかという憶測です!!
・・・・・・果てしなくどうでもいいっ!!
なんで自分はこんなどうでもいいことを書き綴っているのか?
謎だ・・・・・・。
そういえば血液型によって蚊に刺されやすい刺されにくいがあるらしいですが、実際にはどの血液型が一番おいしんでしょうね?
唐突ですが質問です。
皆さんは『吃驚』という漢字は読めますでしょうか?
自分、初めは『とっかく』と読んでしまいました
でも、文の前後から読み取る(小説読んでました)に『びっくり』かな?と思い調べてみると、『びっくり』で正解でした。
え・・・・・・・。
『びっくり』って漢字あるんだ!
などと一人関心してしまいました。
今までカタカナ表記でしか使ったことなかったからだと思います。
今度使ってみたいと思います。
意外?に読めない漢字とかって結構ありますよね。
Σえ?もしかして自分だけですか??
そ、それはロンリー・・・。(馬鹿)
そういえばこの間、『伊○薬局』という薬局の看板がふと目に入ったのですが、疲れていたのか眠たかったのか、何故か『○藤某局』と読んでしまって・・・。
某局って、何処よ!!?
となり、一気に頭が冴えました。
うん。
よくあるよね、読み間違い☆(近親間求む)
THE☆Clock
|
カレンダー
|
カテゴリー
|
プロフィール
|
日々おもしろいことを探そうとし、旅をしています。(心のなかで)
フリーエリア
|
プラネタリウム
|
最新記事
|
最新コメント
|
カウンター
|
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
アクセス解析
|
最古記事
|