Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こんにちは。
昔、あのCMの大きな木のことをグレープフルーツの木だと信じて疑わなかった詩悸です。
一体これは誰に騙されていたんだ?
毎週月曜日は・・・ネタを提供してくれる心やさしい先生がいますv
最高です!
何事もなく、ノートをとっていた緩やかな時間に・・・衝撃がっ、戦慄が走りました。
~の路離は~~。
↑
Σ(゚∀゚*)
「路離」
”ロリ”だと・・・!?(・ω・;)(BY 友人)
カタカナなところが彼女の素晴らしいところだと思います(笑)
先生っ・・・!
「距離」です、そこにあるべき文字は「距離」なのです!!
断じて「路離」ではなく・・・・・・・「距離」なのです・・・っ!!
~20分後~
「~と~ ぺろ」
こ、これは「ろ」?
それとも「ア」??
流れ的に「ア」で「ペア」。
友人によく読めるな、と言われました(笑)
先生・・・。
最高です!!
素敵です。ナイスクオリティです。
毎週楽しみにしています。・・・それはここだけの話。
しかし、誰もそのことにつっこまないという・・・。
無関心なのか、それとも・・・。
昔、あのCMの大きな木のことをグレープフルーツの木だと信じて疑わなかった詩悸です。
一体これは誰に騙されていたんだ?
毎週月曜日は・・・ネタを提供してくれる心やさしい先生がいますv
最高です!
何事もなく、ノートをとっていた緩やかな時間に・・・衝撃がっ、戦慄が走りました。
~の路離は~~。
↑
Σ(゚∀゚*)
「路離」
”ロリ”だと・・・!?(・ω・;)(BY 友人)
カタカナなところが彼女の素晴らしいところだと思います(笑)
先生っ・・・!
「距離」です、そこにあるべき文字は「距離」なのです!!
断じて「路離」ではなく・・・・・・・「距離」なのです・・・っ!!
~20分後~
「~と~ ぺろ」
こ、これは「ろ」?
それとも「ア」??
流れ的に「ア」で「ペア」。
友人によく読めるな、と言われました(笑)
先生・・・。
最高です!!
素敵です。ナイスクオリティです。
毎週楽しみにしています。・・・それはここだけの話。
しかし、誰もそのことにつっこまないという・・・。
無関心なのか、それとも・・・。
PR
何だかみんな半袖になってきましたね。
暑いですもんね。
買い物に行った時、長袖の自分が恐ろしく浮いていたという罠(笑)
ほんと、もう着替えて(上着脱いで)やろうかと思いましたよ。
でも、そんなに長い間ウロウロするわけでもなかったし、夕方だったのでそのままで。
もうそろそろ長袖は暑いですね。
でも、自分・・・今頃の季節に着る服があまりないんですよね。
買いに行きたいなー・・・。
よし、財布と相談だ(^o^)/
暑いですもんね。
買い物に行った時、長袖の自分が恐ろしく浮いていたという罠(笑)
ほんと、もう着替えて(上着脱いで)やろうかと思いましたよ。
でも、そんなに長い間ウロウロするわけでもなかったし、夕方だったのでそのままで。
もうそろそろ長袖は暑いですね。
でも、自分・・・今頃の季節に着る服があまりないんですよね。
買いに行きたいなー・・・。
よし、財布と相談だ(^o^)/
この前の友人たちとの会話より抜粋。
「執事と言えば、『ベンジャミン』だよねー」(by 詩悸)
いやいや、『セバスチャン』だろ。
と言われました(笑)
というより、ベンジャミンはどこからでてきた・・・?
昔、何か聞いたことがあったような気がしたんですよね。
で、自分の中のイメージがそれで固定されてしまったという・・・。
そもそも何でこんな話題なったのかは忘れましたが、友人たちの話を聞くに、一般的には
執事=セバスチャン
なんですね。
このイメージは何処から来たのか?
ググってみましたv
・・・・・・誰だ、今暇人って呟いたのは?
わかってるじゃないか。
ちなみに言うとビジュアル的にはダンディなおじ様、優しげな老人なイメージが強いです。
(誰も聞いてないwww)
有力な説は『アルプスの少女 ハイジ』が基になっているというものらしいです。
そもそもこの固定観念は日本独自のものらしく、世界的に執事=セバスチャンというイメージはないそうです。
漫画、アニメの影響らしいですね。
それ以外には、ゼーマン家のセバスチャンという説・殉教した聖セバスチャンから来ているという説があるそうです。
あとは貴族とかそういうイメージらしいです。
意外にも調べてみると、でてくるものですねー。
あんまり詳しく書くことでもないので、この辺で話は切りますね。
ちなみに『ベンジャミン』ですが・・・。
調べてみたら、観葉植物でヒットしましたぜ、ぃやっふぅーーー♪(ヤケ)
ということで、まとめてみると。
執事=観葉植物=自分のイメージヽ(^。^)ノ
となりました。
とってもカオス(笑)
「執事と言えば、『ベンジャミン』だよねー」(by 詩悸)
いやいや、『セバスチャン』だろ。
と言われました(笑)
というより、ベンジャミンはどこからでてきた・・・?
昔、何か聞いたことがあったような気がしたんですよね。
で、自分の中のイメージがそれで固定されてしまったという・・・。
そもそも何でこんな話題なったのかは忘れましたが、友人たちの話を聞くに、一般的には
執事=セバスチャン
なんですね。
このイメージは何処から来たのか?
ググってみましたv
・・・・・・誰だ、今暇人って呟いたのは?
わかってるじゃないか。
ちなみに言うとビジュアル的にはダンディなおじ様、優しげな老人なイメージが強いです。
(誰も聞いてないwww)
有力な説は『アルプスの少女 ハイジ』が基になっているというものらしいです。
そもそもこの固定観念は日本独自のものらしく、世界的に執事=セバスチャンというイメージはないそうです。
漫画、アニメの影響らしいですね。
それ以外には、ゼーマン家のセバスチャンという説・殉教した聖セバスチャンから来ているという説があるそうです。
あとは貴族とかそういうイメージらしいです。
意外にも調べてみると、でてくるものですねー。
あんまり詳しく書くことでもないので、この辺で話は切りますね。
ちなみに『ベンジャミン』ですが・・・。
調べてみたら、観葉植物でヒットしましたぜ、ぃやっふぅーーー♪(ヤケ)
ということで、まとめてみると。
執事=観葉植物=自分のイメージヽ(^。^)ノ
となりました。
とってもカオス(笑)
学校の駐輪所に・・・。
サドルが籠の中に積んである、きちんとサドルがついた自転車がある。
しかもよく見たら、長い間放置していたようで、「通知」の紙が貼ってありました。
これはまさに、オキザリ中。
前からあったんですけど、ちょこちょこ場所が変わってたんですよね。
あれは誰が移動させていたんだろう?
いやぁ。
いいな、ナウシカ。
大好きだ。
中学の時、これの漫画が図書室にあってよく読んでたなぁ。
やたらと分厚くて傍からは調べ物をしているように見えるという・・・。
よく見ろ。
読んでんのは漫画だぜ。
とか思っていたり思っていなかったりv
そういえばまたしても携帯をカバンの中に放置してしまった(汗)
いい加減パターンだな、これ。
お弁当を持って行ってなかったら、鞄に触れることがまずないので忘れちゃうんだなー・・・。
そして、たまにそういう時にメールが来てたりなんかしたりして。
実は今日はメールが来ていたのですが、2通ありまして、読んでみたら友人が間違えてメールを送ったということでした。
よかった。
急な用事だったら大変ですもんね。
まぁとりあえず、もう少し携帯をそばに置いておこう。
サドルが籠の中に積んである、きちんとサドルがついた自転車がある。
しかもよく見たら、長い間放置していたようで、「通知」の紙が貼ってありました。
これはまさに、オキザリ中。
前からあったんですけど、ちょこちょこ場所が変わってたんですよね。
あれは誰が移動させていたんだろう?
いやぁ。
いいな、ナウシカ。
大好きだ。
中学の時、これの漫画が図書室にあってよく読んでたなぁ。
やたらと分厚くて傍からは調べ物をしているように見えるという・・・。
よく見ろ。
読んでんのは漫画だぜ。
とか思っていたり思っていなかったりv
そういえばまたしても携帯をカバンの中に放置してしまった(汗)
いい加減パターンだな、これ。
お弁当を持って行ってなかったら、鞄に触れることがまずないので忘れちゃうんだなー・・・。
そして、たまにそういう時にメールが来てたりなんかしたりして。
実は今日はメールが来ていたのですが、2通ありまして、読んでみたら友人が間違えてメールを送ったということでした。
よかった。
急な用事だったら大変ですもんね。
まぁとりあえず、もう少し携帯をそばに置いておこう。
誰も乗っていないエレベーターのボタンを、裏拳で押すのが最近のマイブームです。
勢いがつきすぎると、痛いです(笑)
今日は雨が落ち着いている時に帰れました。
最近は風が強いので、傘は危険ですよね。
折れます。
前に折り畳み傘で帰っていた時に、風が強すぎて・・・本気で戦ってました!
下り坂なのでスピードがつくんです。
そして+風。
付け根を持って、自転車に乗っていたので前が見えなくて怖かったです。
前から人が来ていたら絶対ぶつかってました(100%加害者な自分(笑))
あと、腕がだるかったです;
なら閉じればいいのに。
となりますが、何だか負けな気がして・・・。
何だか変な意地が・・・・・。
勢いがつきすぎると、痛いです(笑)
今日は雨が落ち着いている時に帰れました。
最近は風が強いので、傘は危険ですよね。
折れます。
前に折り畳み傘で帰っていた時に、風が強すぎて・・・本気で戦ってました!
下り坂なのでスピードがつくんです。
そして+風。
付け根を持って、自転車に乗っていたので前が見えなくて怖かったです。
前から人が来ていたら絶対ぶつかってました(100%加害者な自分(笑))
あと、腕がだるかったです;
なら閉じればいいのに。
となりますが、何だか負けな気がして・・・。
何だか変な意地が・・・・・。
THE☆Clock
|
8www頑張ってる。
カレンダー
|
カテゴリー
|
プロフィール
|
HN:
春野 詩悸
性別:
女性
自己紹介:
暑い時期生まれの野生児です。
日々おもしろいことを探そうとし、旅をしています。(心のなかで)
日々おもしろいことを探そうとし、旅をしています。(心のなかで)
フリーエリア
|
プラネタリウム
|
最新記事
|
(11/24)
(12/06)
(11/11)
(11/10)
(10/07)
最新コメント
|
カウンター
|
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
アクセス解析
|
最古記事
|